庶民が乗馬を趣味にしたblog -BALOG 3.0 -

庶民が乗馬を趣味にするブログ

【備忘録】ややロデオからのやや爆走(競走馬から乗馬へ)

翌日、またティタンに乗ることになりました。

前日は下記エントリの通り、右回りで左手前の駈歩が出てしまっているところをきちんと右手前の駈歩を出すように誘導する練習をしました。

駈歩が出るとテンションがやや上がり気味になるという状態でしたが、落ち着いて出せるときもあったので繰り返し練習をしていけば、そのうちテンションも上がらなくなってくるだろうと割と前向きに考えていました。

balog.hatenablog.com

予想外!もっと上がるテンション…。

ところが、右駈歩を出そうとすると、前日以上にテンションが上がる事態に。左手前は常歩、速歩、駈歩とどれも落ち着いて出すことができたし、右手前だって常歩、速歩まではとっても落ち着いていました。

ですが、右駈歩を出そうとした瞬間にややロデオからのやや爆走…!素人の感覚ではありますが、明らかに右駈歩への誘導に反発したものだと感じました。ティタンはまだ1年生、もしかすると私の前日の練習で「右駈歩なんてもう嫌だ―!!!!」という気持ちにさせてしまったのかもしれません…。今後の練習のペースについては先生と要相談です。

以前の『物見』の経験が役に立った

ちなみにですが、今回のワチャワチャで落馬せずに済んだのは、以前の物見の経験が活きたなと思っています。

balog.hatenablog.com

前回の物見の経験でなんとなくこの子の跳ね方の癖みたいなものがわかっていたので「今回も大丈夫。落ちない!」とややロデオ状態のときにも思えたし、走り出してしまってからも、前もラチとかほかの人馬とかは避ける感じがあったので、「ぶつからない。体を起こしてたらいつかは止まる!」と思えました。もちろん前回大丈夫だったから今回も大丈夫という保証は全くないんですが(笑)、前回の経験から落ち着いていられたというのはよかったです。

もちろんドキドキはしたけれど、実際のところ馬場を1周半したくらいのところで止まりました。(しかし、私が思っていた以上に体を起こした方がよかったらしい、そこは反省)。

ただ、こんなこと言ってますが、時間が空いて次乗るときはしっかり怖くなるタイプなので、その辺も大丈夫な強心臓が欲しいです…。

先生の調教と、すばやく察知する力

馬から降りた後は先生に乗り替わってもらい、それを見学しました。その様子を見ていて、私は今回馬を走らせてしまったけれど、本当は爆走させず馬がちょっとワチャっとなった時点で(ややロデオまで行かせずに)止めなければならなかったんだなと思いました。

すぐに馬を止めるにあたり、フィジカル的な話とか体幹の使い方とかそういうことも勿論あるんだろうけれど、とにかく私は全般的に反応が遅いんだな…というのをすごく思いました。

これは馬場の外でもそうで。上手なベテランライダーさんたちは、洗い場とかそういうところでも馬が何か変な動きをしたときに察知するのがめちゃくちゃ早いなと思います。すばやく察知し反応する力というのは、一体どうやったら鍛えられるのだろうか。

レッスンの後はいつものおだやかなティタンでした

◆◆◆

これ以降はちょっとネガティブだったり、小恥ずかしかったりするので有料にしています。価値があるから有料なのではなく、恥ずかしさからの有料ですので、悪しからず…。(ほぼほぼ、無料部分で日記は終わりです!読まなくてもなんら支障ないです。500文字くらいしかありません。

 

「競走馬から乗馬へ」の過程に関わるということ

この続きはcodocで購入