庶民が乗馬を趣味にしたblog -BALOG 3.0 -

庶民が乗馬を趣味にするブログ

\オーダーメイド!/革長靴の採寸に行ってきました

体重増加で履けなくなったセミオーダーブーツ

私の通っているクラブでは、乗馬ライセンスに2級試験から正装で、革長靴(ラバーNG)というルールのため、2017年の2級試験に向けてセミオーダー(10箇所計測)の長靴を作りました。

しかしそこから時は流れ…2023年。当時の体重よりも10キロ以上大きくなってしまった私は、このブーツが完全に履けなくなってしまったのです。なんならクラブで脱げなくなり、どうにもならず、泣く泣く先生にハサミで切ってもらうという事態に発展…。うっ血して足痛かったよ…。*1

そんなわけで、最近はショートブーツとチャップスでレッスンを受けていたのですが。個人的に拍車を付けたときに『ショートブーツ+チャップス+拍車』が重なると、動きづらさを感じてしまい*2、新しいブーツ作るか!!という気持ちになりました。

 

2017年に作ったセミオーダーのブーツ。気に入っていたのですが…。

お願いしたのは坂本乗馬靴さん

実はオーダーブーツについては、もう何年も前から気になっているお店がありまして。茨城県守谷市にある坂本乗馬靴さんというオーダーの乗馬ブーツ専門店に今回はお願いしました。自宅に採寸セットを送ってもらうこともできますが、私は自分で正しく計測できる自信が1ミリもなかったため、守谷の工房までお伺いし採寸してもらいました。

以前から坂本乗馬靴さんのサイトを拝見*3していたんですが、最近ではInstagram で作品も見ることができて、その中で「こういうの欲しい~~!!」と思うブーツがあったので、それをベースに作っていただくことにしました。

 

雑絵ですみませんが、こんなブーツをお願いしました!

f:id:balog:20240115184348j:image

カラー:ブラック。もともとはダークブラウンに憧れていたのですが、乗馬ライセンスをこれから受けることになったときに、黒じゃないと試験が受けられないので黒にしました。

 

機能性:個人的にはゴムやエラスティック*4が入っていない方が好みではあるのですが、また太ったときのことを考えて今回はエラスティックを入れることに。でもゴムやエラスティックが入ったデザインの中では、かなりスタイリッシュなのではと思っています。

 

踵とつま先:全体的にシンプルなデザインですが、踵の逆三角のバックル(?)がアクセントになっているところが好きです。あとは、最近はスクエア型のつま先が主流とのことだったのですが、かなり悩んだ末ラウンド型にしました。

 

筒のかたさ:ブーツを作るにあたり経年劣化による『革の味』のことまで考えたこともなかったんですが、年数がたったときに皺が入るようにしたいか、かたい感じのパリッとしたままがいいかなどもリクエストを聞いていただきました。これも悩みましたが私はパリっとした方を選びました。障害馬術の方は前者を選ぶ方が多いそう。

 

お値段:スタンダートなデザインのブーツで12万円(税抜き)、私はエラスティックをプラスしたので追加1万円(税抜き)の13万円(税抜き)となりました。

 

できあがりは2か月後…!

正直、庶民の乗馬としては、超超超贅沢なお買い物です。自分には不相応な気がして、ちょっとドキドキしながら採寸に向かいましたが、職人の坂本さんがすごく話しやすい方だったので、しっかり要望も伝えることができました。

納品までの期間はそのときどきで変わるようですが、現在は繁忙期ではないとのことで2か月ちょいくらいでできそうとのこと。本当に本当に楽しみです…!!!

*1:こんな理由でブーツをダメにしてしまい、これを作ってくださった職人さんには非常に申し訳なく思っています…。

*2:気にならないという人も多いので、感じ方には個人差があると思います!

*3:リニューアル前から見てたよ!という古参アピール

*4:ウェットスーツみたいな素材です